プログラミング言語を覚えたからといって・・・
 

        

1. 基本的なアルゴリズム

2. 基本的なデータ構造

3. 操作を伴うデータ構造

4. 探索

5. 再帰的アルゴリズム

6. ソート

7. 集合

8. 文字列処理

9. 色々なアルゴリズム


 [補足]C++6.0による例      


上のタイトルをクリックします


 ダウンロードサイトへ      



3D





 

 日本語で書けるからといって,
 小説や説明書を書けるとは限りません。

 同様に,
 プログラミング言語を覚えたからといって,
 事務処理のプログラムや
 数値解析のプログラムを書けるとは限りません。

 それぞれの分野における知識が必要です。

 一方,多くの分野のプログラムを
 横並びに見てみると,共通する手順や
 データ構造が使われています。

 ここでは,そのような手順やデータ構造について
 解説します。

 問題を解く手順のうち,
 次のような条件を満たす手順を,
アルゴリズム
 といいます。

(1) どのような入力データに対しても
   
正しい結果を与えること。

(2) どのような入力データに対しても
   
有限の時間で結果を与えること。

 プログラムとは,
 入出力データや処理途上のデータの構造と
 アルゴリズムの組合せであるともいえます。

 ですから,

  データ構造+アルゴリズム=プログラム

 という表現を使う人もいます。

 データ構造やアルゴリズムを説明する際,
 具体的なプログラミング言語を想定するほうが
 分かりやすいと思いますので,

 ここでは,Microsoftの
 Visual Studio .NetにおけるC#を使って,
 説明します。

 それでは,アルゴリズムとデータ構造の世界へ
 足を踏み入れてみましょう。